Greeting

代表あいさつ

IMG_8286 1 (1)
ダウンロード (1)
ダウンロード

会社を立ち上げるに至った動機を紹介

スタッフの情熱とビジョン、そして石窯ピザのキッチンカー開業を支援するという役割を担うまでの物語を紹介しています。また、代表者自身が直面した挑戦、そしてそれを乗り越えて会社を立ち上げるに至った動機と経験について語っております。さらに、大切にしている価値観やお客様との強固な信頼関係を築くための取り組みにも触れ、目指している未来のビジョンを共有していきます。

薄井 伸吾(40才)
USUI SHINGO
代表取締役
保有資格
    • 一般社団法人 日本ソムリエ協会 No.20146
    • 調理師免許    登録番号第65555号
    • 古物商許可証 第4112200023
プロフィール

【経歴】

・パスタ専門店KUUSI(イタリアン)

・RESTAURANT chihiro(フレンチ)

・山水閣 ソムリエ・バーテンダー


【2020年】

  • 本格石窯ピザでキッチンカーをスタート
  • ポータルサイト栃ナビにて人気のキッチンカー10選にノミネート
  • 初年度売上1,000万を達成


【2021年】

  • キッチンカー車両制作部門の立ち上げ
  • ㈲ウェックとピザ窯の代理店販売契約
  • 朝日新聞マイベストプロにてキッチンカーコンサルタントとして掲載


【2022年】

  • キッチンカー開業セミナーを始める
  • 4名の卒業生を輩出
  • 株式会社レガーレを設立(法人成)


【2023年】

  • 開業融資コンサルティングの開始
  • 業務用調理機材(株)ホシザキと販売店契約
  • 法人初決算5,000万を達成


【2024年】

  • 宇都宮市下岡本町に新営業所設立
  • レガーレ卒業生20名を超える
  • (株)オリエントコーポレーションと締結


【2025年】

  • 宇都宮御幸ヶ原にキッチンスタジオの設立
  • ピザ焼き体験会のスタート
  • 宮城県仙台市で開業セミナーの開催
ごあいさつ

始めまして♪

レガーレ代表の薄井と申します。

現在愛犬パグと妻との二人と1匹暮らし。

10代前半より音楽に没頭(ギター)

特に80~90年代後半のROCKにはまっておりました!!

美味しい物を食べるのが大好きな自分は、20代前半より調理の世界に足を踏み入れ、

バーテンダー、ソムリエ、イタリアン、フレンチ、和食と多岐にわたり勉強をして参りました。

長らく独立を志していた自分は35歳を機に脱サラ、キッチンカーにて事業を立ち上げ、現在会社を設立するに至りました。


会社設立までの背景

人生に足跡を残したい!!


若い頃から色々な事にチャレンジしてきました。

しかしながらその結果は中途半端の一言。結果にフォーカスせず、ただ成長した事に甘えた結果、30歳まで何も残せずに時間だけが過ぎておりました。


このままでは人生何も残せず終わる!!


当時30歳で会社員だった自分は、その危機感からくる焦りで毎日が必死でした。

「自分にはいったい何が足らないのだろうか?」

そんな自問自答繰り返す中である事に気づいたんです。




努力した事で満足してしまっている


そうなんです。

結果を手に入れる為の「絶対にもぎ取る」との気持ちが完全不足しておりました。


努力出来た自分に浸り、結果から逃げては「一生懸命にやったんだからしょうがない!!」

と、負け癖根性が付いておりました。

人によっては根性論にもとれる話かもしれません。

しかしこの気持ちが根底にないと、諦める理由を作っては振り出しに戻るのを繰り返すだけだと理解しました。


必ずもぎ取る

もぎ取る事を前提に行動をしなくては大成などあり得ない!!

そんな風に気持ちを改めました。



開業支援を始めた理由は?

会社員だけが全てじゃない!!


自分もそうでしたが「雇われて稼ぐ」

これが普通だし、それ以外の選択肢はないと思っておりました。


しかし今はそんな時代ではありません。

【会社員=安定=終身雇用】

この理論はとっくに終わりを迎えております。


物価が高騰しているのに給与は上がらない、中小企業の人件費削減対策による長期雇用の見直し、人手不足による劣悪な労働環境。

そんな出口が見当たらない世の中に、何か第二の選択肢を与えたい!!


周りの人を見ては、昔の自分と重ね合わせて「何か出来る事はないかな?」

そんな想いが芽生え始め、キッチンカー営業の傍らお手伝いをする事となりました。


【LIKE】

食べ物

パスタ、ピザ、寿司、冷奴、野菜のお浸し、レバ刺し、ユッケ、二八そば、山菜の天ぷら、ヨーグルト(モーニング)、モルツビール、スプリングヴァレー芳醇、プティシャブリ(シャルドネ)


もの、こと

ロック全般(演奏、聴く)映画、漫画

90年代の音楽が大好きです。

フェイバリット映画は「フォレストガンプ」

漫画キングダム、進撃の巨人にドハマリ♪

時代を前に進める新しい価値に触れるのが大好きです。


マインド

やるか、やらないかの10:0行動

ダメな奴は努力しろ精神

エッセンシャル思考

ある武器で戦う


何かの”せい”にしない人(物、人、環境)

有難うを言える人


【dislike】

食べ物

今のところ無し


もの・こと

満員電車、行列に並ぶ、マウントを取って弱い物いじめをする行動


マインド

被害者意識

毎日がEasyモード

自身を卑下する


敬意をもって接する事が出来ない人、許すことが出来ない人、自身と向き合うことが出来ない人



一言アドバイス

これから開業を志す方へのメッセージとなります。


ご相談に来られる皆様、殆どの方が【失敗】を恐れ、決断、進む事を躊躇してしまいます。


ぜひそんな方は思い出して頂きたい。

自転車を練習した時、逆上がりを練習した時、部活で試合に勝つために練習した時。

痛い想いをし、失敗から学び、出来る様になった過程を。


大人になるといつの間にか失敗をするのが怖くなります。

体裁なのか?プライドなのか?

成し遂げるよりも、失う事ばかりを考え現状維持を求めてしまいます。


しかしながらその先に【未来】はありません。

そこにあるのは今の延長線。


やりたい事より、やりたくない事が多い世の中です。

ぜひ、自身から湧き上がる高揚感、ワクワクを大切にして下さい。


やっと見つけたやりたい事。

捨てるのは勿体ない!


薄井が全力でサポート致します。

一緒に頑張りましょう♪